サクラ 咲くッ!
2021-03-21
桜が咲いた!今年の桜の開花は早い!
とらが潜伏する東北某県の桜が開花したのを先日確認したんだ!
公式には発表されていないけれど、勝手に開花宣言をしてしまうんだな!
☆
☆
☆
とらが先日さくらの開花を確認した場所は 東京電力福島第一原子力発電所事故の影響で帰還困難区域内に指定されていて、許可がないと立ち入りできないエリアのすぐ外、ゲート脇の桜がほころんでいるのを確認したんだ!
ここの桜は 映画「フクシマ 50」のエンディングに登場した桜並木だ。

ようやく さくらのつぼみ がほころび始めたばかり、という状況だね~
今年の冬は例年になく降雪が多かった!
12月中旬にけっこうまとまった降雪があってから2週間ごとくらいに雪が降ったので、日当たりの良くない林道では根雪が残ってずっと雪道が残っていた感じでした。
おかげでイノシシワナの巡回には気を使った!
雪で滑ってスタックしてもすぐに助けが来てくれるような場所ではないのでトラブルを起こさないのが一番の選択!
慎重な運転で雪道を一シーズン走り回ったので雪道運転の経験はかなり積めたはずだ!

なかにはしっかりと開花しているつぼみもありました!
ほとんどまだつぼみだけれど中にはしっかり開花している花も見つけたのでございます!
さくらが咲くととりあえず前年度の仕事を事故もなく終えることができた安心感に満たされるけれど、 すぐに次年度の忙しい季節が目前に迫っているんだよね。
次のシーズンに向けて仕事の態勢を整えなくては!
次年度はとらのイノシシ捕獲の仕事でも新体制、飛躍の年になるかも知れない・・・
イノシシ捕獲の経験を積んで自分の仕事としたい、本気で野生動物捕獲管理の仕事に取り組もう、という方を応援する体制を整えているんだ。
詳しくはとらのホームページの「スタッフ募集」記事をみて欲しい。
・・・仕事と仕事の隙間にちょこっと狩猟の仕事を経験してみたい・・・ とか、
なんか、面白そうだからちょっとやってみよう… とか
・・・狩猟キャンプでしょっ! 獲ったイノシシは食べて毛皮でハンドメイドでカバン作ろうかなっ!きゃはっ! とか、
・・・ふんっ! オレの狩猟の腕は抜群だからちょっと とらに協力してやっか!
みたいな物見遊山な応募はお断りのガチな求人をしている。
仕事は決して楽ではないけれど、それに見合った賃金を用意しているつもり。
終業はきっちり17時で終わり。そのあとは残業は絶対に入れない。 ダラダラ長い時間帯を拘束したりすることはない。
わな猟の初心者でも受け入れる。 この土地で半年も経験を積めばほかの土地で3シーズン、罠を掛けるよりずっと継続した経験を積めるからこれまでの狩猟経験は不問だ。 逆にこれまでの成功体験に縛られているワナ猟経験者の方が障壁が多いかも知れない。
けど、初心者に対しても、とらは本気で仕事の成果を要求するつもり。 成果も出さずに自分の要求、都合を優先しようとする方は雇用の途中でも遠慮なく切らせてもらう。
そんな甘くない求人だけど「やってやるぜっ!」という気合のある方は ぜひとらのHPをのぞいて欲しい!
・・・えっ! どこのHPをみればいいかって?? アドレス書いてないじゃんっ!だって??
そこまで手取り、足取りで教えてあげなきゃいけない甘ちゃんは 今回の求人ではお断りなんだ。
☆
☆
とらが先日さくらの開花を確認した場所は 東京電力福島第一原子力発電所事故の影響で帰還困難区域内に指定されていて、許可がないと立ち入りできないエリアのすぐ外、ゲート脇の桜がほころんでいるのを確認したんだ!
ここの桜は 映画「フクシマ 50」のエンディングに登場した桜並木だ。

ようやく さくらのつぼみ がほころび始めたばかり、という状況だね~
今年の冬は例年になく降雪が多かった!
12月中旬にけっこうまとまった降雪があってから2週間ごとくらいに雪が降ったので、日当たりの良くない林道では根雪が残ってずっと雪道が残っていた感じでした。
おかげでイノシシワナの巡回には気を使った!
雪で滑ってスタックしてもすぐに助けが来てくれるような場所ではないのでトラブルを起こさないのが一番の選択!
慎重な運転で雪道を一シーズン走り回ったので雪道運転の経験はかなり積めたはずだ!

なかにはしっかりと開花しているつぼみもありました!
ほとんどまだつぼみだけれど中にはしっかり開花している花も見つけたのでございます!
さくらが咲くととりあえず前年度の仕事を事故もなく終えることができた安心感に満たされるけれど、 すぐに次年度の忙しい季節が目前に迫っているんだよね。
次のシーズンに向けて仕事の態勢を整えなくては!
次年度はとらのイノシシ捕獲の仕事でも新体制、飛躍の年になるかも知れない・・・
イノシシ捕獲の経験を積んで自分の仕事としたい、本気で野生動物捕獲管理の仕事に取り組もう、という方を応援する体制を整えているんだ。
詳しくはとらのホームページの「スタッフ募集」記事をみて欲しい。
・・・仕事と仕事の隙間にちょこっと狩猟の仕事を経験してみたい・・・ とか、
なんか、面白そうだからちょっとやってみよう… とか
・・・狩猟キャンプでしょっ! 獲ったイノシシは食べて毛皮でハンドメイドでカバン作ろうかなっ!きゃはっ! とか、
・・・ふんっ! オレの狩猟の腕は抜群だからちょっと とらに協力してやっか!
みたいな物見遊山な応募はお断りのガチな求人をしている。
仕事は決して楽ではないけれど、それに見合った賃金を用意しているつもり。
終業はきっちり17時で終わり。そのあとは残業は絶対に入れない。 ダラダラ長い時間帯を拘束したりすることはない。
わな猟の初心者でも受け入れる。 この土地で半年も経験を積めばほかの土地で3シーズン、罠を掛けるよりずっと継続した経験を積めるからこれまでの狩猟経験は不問だ。 逆にこれまでの成功体験に縛られているワナ猟経験者の方が障壁が多いかも知れない。
けど、初心者に対しても、とらは本気で仕事の成果を要求するつもり。 成果も出さずに自分の要求、都合を優先しようとする方は雇用の途中でも遠慮なく切らせてもらう。
そんな甘くない求人だけど「やってやるぜっ!」という気合のある方は ぜひとらのHPをのぞいて欲しい!
・・・えっ! どこのHPをみればいいかって?? アドレス書いてないじゃんっ!だって??
そこまで手取り、足取りで教えてあげなきゃいけない甘ちゃんは 今回の求人ではお断りなんだ。
tag :