狩猟シーズン いよいよ佳境!
2019-01-31
もう2月!この時期、毎度のお騒がせなんだけれど、残りの狩猟シーズンが、朝 目を覚ますたびに一日ずつ減っていってしまうんだ!
もう、あと2週間ほどで今期の狩猟シーズンが終ってしまう!!
まだシカも獲っていないのにっ! まだキジも撃てていないのにっ!!
☆
☆
☆
いやぁ~ 狩猟シーズン中は様々なエピソードが誕生する慌しくも楽しい季節でございます。 そんなバタバタした日々を送っているから時間が経つのが早く感じるんだろうねぇ。
つい先日も忘れられないエピソードが・・・
とらは仕事の始まる前と終ってからまだ陽があるうちは エアライフルを担いで猟場を歩くのが日課でございます。 とらが潜伏する狩猟アジトのすぐ近くにこじんまりとした良い猟場があるんだ。
先日は夕方の時間にキジと出くわしたんだな!
キジは 30m over の土盛りの向こうで頭だけぴょこぴょこ出してこちらの様子を窺っている様子だったんだ。
目ざとくそれを見つけたとらはキジに気がつかれないように少しはなれたところに車を停めてからおもむろに射撃の準備を整えて時を待っていたんだ・・・
キジがぴょこっ!と頭を出した瞬間にその目玉に照準をあわせて弾を発射! その瞬間、とらの視界からキジの頭は消えて翼がもんどりうって倒れこむ様子が見て取れたんだ。
やった!キジを一発で仕留めたぞっ!ヘッドショットだ! 大喜びしたい衝動を抑えて極めて冷静沈着に振舞うとらでございます。
まず、車に戻ってエアライフルを銃ケースにしまってジッパーもちゃんと掛けます。 おもむろに踵を返してターゲットが即死しているはずの狙撃現場に向かうとらなのでございます。
気分は某マンガの主人公、超・A級スナイパーのゴ〇ゴ13 でございます! 狙らわれたターゲットで生き延びたヤツはいないのだ・・・
ターゲットが倒れこんでいるのは確かこの辺だな・・・ と余裕をかましながら 近寄りますとですね、即死しているはずのキジが生き返って バタバタバタ・・・ と飛んで逃げていってしまったのでございます!!
ボーゼンとするとらでございます
どうやらとらの放った銃弾はキジの頭の横すぐをかすめただけだったみたい。 キジは弾の衝撃波で脳震盪を起こして倒れこんだ。
とらがのんびりと回収にむかっている間に意識を取り戻して飛んで逃げていった・・・ そんな事だったのでございます。
くやしいっ! くやしいっ! くやしいっ! くやしいっ! くやしいっ!!!
今日の教訓 :
獲物に命中したと思ったらなりふり構わず飛びかかってまず獲物を確保すること!

「新米姉妹のふたりごはん6」 とらが監修した回が単行本になりました!
リアルな狩猟話題からいきなり飛んでしまうんですが、昨年、とらが監修させていただいたマンガが単行本になりました!
単行本の巻末には「編集後記」として半ページを使って とらとのやり取りを紹介していただきました!
銃を持ったトラが とらでございますな・・・ 一見するとアライグマのような・・・
ふーん・・・ オレって傍からみるとこんな感じなんだぁ・・・ 個人的には 超A級スナイパーのゴルゴ十三 の様に振舞っていたつもりなんだけれど・・・ ふーん ・・・
とか思ってしまった訳なのでございますが、 ママンに見せると 「よく描けているじゃん! このまんまだよ。」との事。
さすが、絵筆で自立されている漫画家さんでございます。客観的な人物把握は的確です。
今年からとらはアライグマ系いやしキャラで世間を渡っていく心積もりなのでございます!

狩猟体験イベントにシューティングシュミレーターを導入! よりリアルに狩猟の世界を知ってもらえるぞっ!
年末年始と1月2月の隔週開催で今年も 「狩猟体験企画」を行っているのでございます。
昨年からとらは自営の野生動物捕獲管理の仕事を立ち上げましてね、おかげさまでけっこう忙しい毎日を送らせて頂いているのでございます。
とらの体は残念ながらひとつしかなくて、その影響で狩猟体験企画の開催が例年より減ってしまっているのでございます!
そんな中でも参加してくれた皆さまに満足してもらえる企画を随時、導入しているのでございます!
今年度の目玉がこの 「シューティングシュミレーターの導入」 だぁ!!
とらがこのシューティングシュミレーターを直接導入したんじゃなくて、見学でいつもお世話になっている伊勢原射撃場が導入したんだよね。
とらはそれを ひとり一回100円 で使わせてもらっているだけなんだ・・・
まあ、「シューティングシュミレーターを導入」したじゃなくて、「シューティングシュミレーター体験を導入した」が正しい言い方かな。
でも、この器材の導入で、とらの狩猟体験企画に参加すると、ソフトエアライフル(玩具銃)でスコープ越しに標的を狙って撃つ
「静的射撃」と
スクリーンに映し出されるクレーを狙って撃ち落す 「動的射撃」 の2種類の射撃を体験する事ができる事になったんだ!
これは体験としてはすごい進歩だと思うわけでございます!!

クレーに命中すると お見事!クレーが砕けるシーンもちゃんと再現されるんだな!
シュミレーターの銃はもちろん、弾の出ない模擬銃なんだけれど、重さと質感は実銃そっくりだ!
引き金の引く時の重さも実銃に近いと思うぞっ!
唯一の違いは発射時の衝撃、反動の大きさだけなんだけれど、この感覚を実感できるのは実際に猟銃を所持した皆さんへの特権として残しておいていいんじゃないかな??
「動く標的を追っかけていて撃ち落す。」という体験にはこのシュミレーターは魅力的だと思う とら でございます。
リアルな狩猟を目近かで目撃体験できるグッドハンティングの「狩猟体験企画・銃猟編」 次回、2月9・10日の2回で終了でございます。
興味ある方はぜひご参加ください。
春は来シーズンから狩猟者でデビューを目指す皆さんにとってベストシーズンでございますよっ!
※お知らせ!※
今年度の狩猟体験についてのご案内です。
とらログを読んで「私も狩猟ってやってみようかなぁ~」 と思われた皆さまはぜひ、とらが主宰いたします狩猟体験企画に参加して狩猟の概要をつかみましょう! 春は次年度の狩猟シーズンに狩猟参戦するのに適した季節です。
エアライフルで鳥を狙う 『狩猟体験~エアライフル猟編』 は2月9日・10日の残り2回開催で今シーズンは終了となります。
3月中下旬以降には「狩猟体験~わな猟編~」をゴールデンウイークまで開催しますのでそちらへの参加も検討ください!
狩猟体験のスケジュール確認と詳細はこちら! ⇒ 狩猟体験するなら グッドハンティング!
☆
☆
いやぁ~ 狩猟シーズン中は様々なエピソードが誕生する慌しくも楽しい季節でございます。 そんなバタバタした日々を送っているから時間が経つのが早く感じるんだろうねぇ。
つい先日も忘れられないエピソードが・・・
とらは仕事の始まる前と終ってからまだ陽があるうちは エアライフルを担いで猟場を歩くのが日課でございます。 とらが潜伏する狩猟アジトのすぐ近くにこじんまりとした良い猟場があるんだ。
先日は夕方の時間にキジと出くわしたんだな!
キジは 30m over の土盛りの向こうで頭だけぴょこぴょこ出してこちらの様子を窺っている様子だったんだ。
目ざとくそれを見つけたとらはキジに気がつかれないように少しはなれたところに車を停めてからおもむろに射撃の準備を整えて時を待っていたんだ・・・
キジがぴょこっ!と頭を出した瞬間にその目玉に照準をあわせて弾を発射! その瞬間、とらの視界からキジの頭は消えて翼がもんどりうって倒れこむ様子が見て取れたんだ。
やった!キジを一発で仕留めたぞっ!ヘッドショットだ! 大喜びしたい衝動を抑えて極めて冷静沈着に振舞うとらでございます。
まず、車に戻ってエアライフルを銃ケースにしまってジッパーもちゃんと掛けます。 おもむろに踵を返してターゲットが即死しているはずの狙撃現場に向かうとらなのでございます。
気分は某マンガの主人公、超・A級スナイパーのゴ〇ゴ13 でございます! 狙らわれたターゲットで生き延びたヤツはいないのだ・・・
ターゲットが倒れこんでいるのは確かこの辺だな・・・ と余裕をかましながら 近寄りますとですね、即死しているはずのキジが生き返って バタバタバタ・・・ と飛んで逃げていってしまったのでございます!!
ボーゼンとするとらでございます
どうやらとらの放った銃弾はキジの頭の横すぐをかすめただけだったみたい。 キジは弾の衝撃波で脳震盪を起こして倒れこんだ。
とらがのんびりと回収にむかっている間に意識を取り戻して飛んで逃げていった・・・ そんな事だったのでございます。
くやしいっ! くやしいっ! くやしいっ! くやしいっ! くやしいっ!!!
今日の教訓 :
獲物に命中したと思ったらなりふり構わず飛びかかってまず獲物を確保すること!

「新米姉妹のふたりごはん6」 とらが監修した回が単行本になりました!
リアルな狩猟話題からいきなり飛んでしまうんですが、昨年、とらが監修させていただいたマンガが単行本になりました!
単行本の巻末には「編集後記」として半ページを使って とらとのやり取りを紹介していただきました!
銃を持ったトラが とらでございますな・・・ 一見するとアライグマのような・・・
ふーん・・・ オレって傍からみるとこんな感じなんだぁ・・・ 個人的には 超A級スナイパーのゴルゴ十三 の様に振舞っていたつもりなんだけれど・・・ ふーん ・・・
とか思ってしまった訳なのでございますが、 ママンに見せると 「よく描けているじゃん! このまんまだよ。」との事。
さすが、絵筆で自立されている漫画家さんでございます。客観的な人物把握は的確です。
今年からとらはアライグマ系いやしキャラで世間を渡っていく心積もりなのでございます!

狩猟体験イベントにシューティングシュミレーターを導入! よりリアルに狩猟の世界を知ってもらえるぞっ!
年末年始と1月2月の隔週開催で今年も 「狩猟体験企画」を行っているのでございます。
昨年からとらは自営の野生動物捕獲管理の仕事を立ち上げましてね、おかげさまでけっこう忙しい毎日を送らせて頂いているのでございます。
とらの体は残念ながらひとつしかなくて、その影響で狩猟体験企画の開催が例年より減ってしまっているのでございます!
そんな中でも参加してくれた皆さまに満足してもらえる企画を随時、導入しているのでございます!
今年度の目玉がこの 「シューティングシュミレーターの導入」 だぁ!!
とらがこのシューティングシュミレーターを直接導入したんじゃなくて、見学でいつもお世話になっている伊勢原射撃場が導入したんだよね。
とらはそれを ひとり一回100円 で使わせてもらっているだけなんだ・・・
まあ、「シューティングシュミレーターを導入」したじゃなくて、「シューティングシュミレーター体験を導入した」が正しい言い方かな。
でも、この器材の導入で、とらの狩猟体験企画に参加すると、ソフトエアライフル(玩具銃)でスコープ越しに標的を狙って撃つ
「静的射撃」と
スクリーンに映し出されるクレーを狙って撃ち落す 「動的射撃」 の2種類の射撃を体験する事ができる事になったんだ!
これは体験としてはすごい進歩だと思うわけでございます!!

クレーに命中すると お見事!クレーが砕けるシーンもちゃんと再現されるんだな!
シュミレーターの銃はもちろん、弾の出ない模擬銃なんだけれど、重さと質感は実銃そっくりだ!
引き金の引く時の重さも実銃に近いと思うぞっ!
唯一の違いは発射時の衝撃、反動の大きさだけなんだけれど、この感覚を実感できるのは実際に猟銃を所持した皆さんへの特権として残しておいていいんじゃないかな??
「動く標的を追っかけていて撃ち落す。」という体験にはこのシュミレーターは魅力的だと思う とら でございます。
リアルな狩猟を目近かで目撃体験できるグッドハンティングの「狩猟体験企画・銃猟編」 次回、2月9・10日の2回で終了でございます。
興味ある方はぜひご参加ください。
春は来シーズンから狩猟者でデビューを目指す皆さんにとってベストシーズンでございますよっ!
※お知らせ!※
今年度の狩猟体験についてのご案内です。
とらログを読んで「私も狩猟ってやってみようかなぁ~」 と思われた皆さまはぜひ、とらが主宰いたします狩猟体験企画に参加して狩猟の概要をつかみましょう! 春は次年度の狩猟シーズンに狩猟参戦するのに適した季節です。
エアライフルで鳥を狙う 『狩猟体験~エアライフル猟編』 は2月9日・10日の残り2回開催で今シーズンは終了となります。
3月中下旬以降には「狩猟体験~わな猟編~」をゴールデンウイークまで開催しますのでそちらへの参加も検討ください!
狩猟体験のスケジュール確認と詳細はこちら! ⇒ 狩猟体験するなら グッドハンティング!
tag :