Stay home ”懐かしの焦げ付く青春 バイク 日本一周 編”
2020-05-23
Stay home ”懐かしの焦げ付く青春 バイク日本一周 編”Stay home ”懐かしの焦げ付く青春 バイク 日本一周 編”
家の片づけしていたら懐かしい写真がたくさん出てきたぞっ!
とらは大学生の間に、夏休み2回を使ってオートバイ日本一周を行ったのでございます。
北海道は特に気に入って夏・冬含めて4回くらいオートバイで走ったんだな!
夏休みという事もあって夕方の海岸にはたくさんのファミリーキャンパーがいるときもあった。
一日の移動が終わって海岸にテントを張ってひとりで黙々とワンプレート飯というか、わびしいワンコッヘル飯(要はキャンプ用の煮炊きする一人用の鍋に具材をすべてぶち込んだもの)を食べているとファミリーキャンパーらしきお父さんから 「肉、焼きすぎちゃったから食べない?」 などと声を掛けてもらってご相伴を授かったものでございます。
とらは若い頃から 貰う事 が得意だったなぁ!
日本全国あちらこちらでも 人の恩を受けて旅を続けたのでございます!
Stay home ”懐かしの焦げ付く青春 バイク 日本一周 編” の続きを読む
tag :
夏休みは山歩き三昧!
2019-08-17
皆さまは夏休み、いかがお過ごしでしょうか??とらは久しぶりに3泊4日の長い山歩きを堪能したのでございます。
場所は富山県黒部川源流域の 「雲の平」 と呼ばれるエリア。 2500mを越えるいくつもの岳が連なり、稜線をぐるっと周回できるゴキゲンな山歩きを楽しめる場所でございます。
この場所には15年前にも来ていて今回、同じコースを久しぶりに辿ってみたのでございます。 さあ、15年前に比べて体力はどうなった?
tag :
ペリリュー島 訪問
2019-04-22
時代はもうすぐ 「令和」。 平成の時代ももう少しで終わりです。平成生まれの人たちのなかにも、もう社会の第一線で働いている人、がんばっている人も増えてきているからますます昭和の時代から遠ざかってしまうんだよね。
だけど、とらたち世代はやっぱり 「昭和」 の時代に育ってきた世代だから まだまだ昭和が身近な時代であるのでございます。
今回、パラオを訪問するにあたって訪ねなくてはいけない、と考えていたのが ペリリュー島の戦跡。
昭和の大事件、というか人類、人種にとっての大きな転換点になった 第二次世界大戦の大激戦地を日本人、それも戦争を知らない世代としては一度はみておかなくてはならない、と思っていたんだ。
tag :
とらは国外逃亡中だったんだな!
2019-04-18
お久しぶりのとらでございます。ほぼ、2週間以上、ブログの更新がなかったから、 「とらログも遂に終わったか…」などと早々と終息の引導を渡しちゃった方もいるかも??
実はとらはこの2週間、海外逃亡を企てていたのでございます。
きっかけは今年のエイプリル フールに我ながら恥ずかしい大ボラを吹きましてね、いつもならたくさんの反応をもらってから「ウッソだよぉ~」とかいってネタばらしする事が定番でございましたが、今年は誰も「いいねっ!」をくれなかった!
大スベりして恥ずかしくて日本にいられなくなった末の海外逃亡、高飛び、潜伏でございました!
やっと心の傷が癒えて帰国したのでございます!
tag :
ただいま、関西で活動中!
2015-06-27
とらのブログが10日間も更新されていない!就業中のお楽しみが減ってしまう!
とらもついにネタが尽きたかとお嘆きの皆さまもいらっしゃるかも知れませぬ。
とらはただいま、狩猟アジトのある福島を離れて関西のあるエリアで狩猟活動中でございまして、
ネタ切れではないんだな!
tag :