本当に入梅直前! 日頃の行いの良さはギリギリのタイミングで発揮されるのだ!
2021-06-24
とらが潜伏する東北某県の今年の梅雨入りのタイミングがほんとうにワカラナイ。 ※ちなみに6月24日現在もまだ梅雨入り発表はでていません。6月のけっこう早いタイミングから雨降りが多くて、「あ~ 今年はもう、梅雨に入っちゃったかなぁ。」 と思っていたのに、太平洋高気圧が意外と居座って頑張る! 梅雨前線を押し返すのに奮闘してくれて、例年より一週間以上遅いタイミングで梅雨入りしそうだ。
入梅か否かのギリギリタイミングの週末に とらは勝負にでた!
本当に入梅直前! 日頃の行いの良さはギリギリのタイミングで発揮されるのだ! の続きを読む
tag :
梅雨直前! 山歩きを楽しむのだ
2021-06-04
六月に入りました!ちょっとこないだまで 「年があけたなぁ~ 猟期も半分が過ぎちゃった!」とか言っていたばかりなのに気が付けば 「もうすぐ、一年が半分過ぎちゃう!」でございます。
季節は遠慮なくどんどん過ぎていくものでございまして、 ぼぉ~っと生きているとチコちゃんに怒られるだけでなく人生勿体ない!
今を楽しく生きなくてはもったいない!
季節ごとの楽しみごとを見つけるのが得意なとらの今やるべきことは 梅雨が来る前の新緑の美しい山歩きを楽しむのが定番でございます。
昨年、ちょいと出遅れて降雪、凍結が凄くて登山を断念した尾瀬の燧ヶ岳登山に出掛けよう! 登山口まで移動時間が長いので早朝の出発だぁ!
夜9時のニュースも観ずにさっさと就寝する昨今の小学生より早い時間に寝る良い子のとらでございます。
tag :
ゴールデンウイークは何する?
2021-05-02
緊急事態宣言下のゴールデンウイークが今年も始まりました!とらが潜伏するここ、某東北県は緊急事態宣言は出ていないんだけれど、近隣の市では新型コロナの発症者が増えているのでやはり警戒は緩められない。
特にとらのように普段からほとんど人混みの多い場所には行かない、活動のほとんどを新鮮、清冽な山の空気と水に満たされた場所 (残留放射能の微細な汚染はあるけどね) で過ごしている身としましては、たぶん多くの皆さまよりウイルス耐性がないと思うんだ。
零細個人事業のタコ社長としましては、とらが倒れてしまっては事業が止まってしまう!即、死活問題!借金まみれ、取り立て連日、一家離散、財産すべて失う、 路頭に迷う… という負の連鎖が容易に想像できてしまうのでございます!
という事で新型コロナに対しては最高レベルの警戒感を持って臨んでいるのでございます!
新型コロナなんかにまけないぞっ! オウッ!おうっ! でございます
tag :
梅雨の合間をぬって外遊び! ~ 山歩き編
2020-07-05
ふむ・・・ 東京ではこの週末、連続で100人超えの新型コロナ 陽性者がでてしまった・・・予測はされていましたが、目に見えないウイルスの事、第二波も懸念されている昨今、簡単には新型コロナウイルスの恐怖はぬぐえそうもないのでございます。
とらは 「三密」 とは程遠いい 「人口過疎」 の環境で日々暮らしているのでこのような緊急時にも慌てる必要なく暮らしているんだけれど、免疫がないだけに、一度罹患したら発症とその後の経過は心配だ。
敢えて人口希薄な場所を選んで行動しようと思うんだナ。
tag :
猟期前 お出かけしてきました!
2019-11-08
毎年恒例で行っている 「猟期前・安全狩猟祈願呑み会」に今年もでかけてきました!毎年恒例の狩猟者仲間との飲み会は栃木で行っているんだ。 メンバーは北は仙台、盛岡、南は埼玉、群馬辺りからも集まってくる。
あれっ? そんな広範囲からいつも狩猟しているメンバーが集まってくるの??
いやいやいや・・・ このメンバーは実際の猟のメンバーではないんだ。
むしろ、一度も猟を共にしたことがないメンバーばかりなんだ。 SNS上で知り合い、実際に会うようになった仲間達なんだよね。
いろいろな地域の狩猟事情が知れるし、メンバーが友達を連れてきたりして似た様な思考の者が集まるから安心して楽しめる。
「類友」ってヤツだね。
tag :