かっこいいぞっ!軽トラ! な日々でございます
2021-01-16
新しい年が始まって二週間。とらが潜伏する東北某県では新年早々10日ばかりの間に二回も雪が降った!
それもけっこうちゃんと降って積もったのでございます。
昨年はほぼまったく雪が降ることはなかったのでとらも周りの住民の皆さんも油断していたみたい。
朝は通勤途中の車があちこちでスリップ!事故が多発したんでございます。
東北に住んでる人でも決して雪に慣れている訳ではないんだ! と改めて気付かされたとらでございます。
ニンゲン、何十年やっていても新たな発見、驚きってあるものでございますなぁ!
tag :
2021年も頑張ろう! おうおう!
2021-01-05

2021年、あけましておめでとうございます!
毎年恒例のとらログ読者の皆さまへお届けする新春・初日の出写真。
今年は実は寝坊を致しまして大山の山頂に行くには時間がなかった! ので大山のだいぶ下ですが中腹にありますぴよっこクラブの猟場からの初日の出でございます。
昨年は新型コロナの影響で大変な年になってしまいました。
今年も明日明後日から緊急事態宣言が発出される報道も出ております。
引き続き油断ができない状況ではありますが、新型コロナ対策をしっかりしたうえで安全な範囲で楽しみを見つけて日々を過ごしていきましょう!
前回の緊急事態宣言の時より私たちは 対・コロナ対策を学んだはずなので前回より緊急事態宣言を迎える気構えはできているはず!
tag :
2021年はどんな年になるのかな?
2020-12-31
今日で2020年が終わります。振り返ってみれば大変な大転換期になった年でございました!
今年初めの猟期が終わるころには 「なんか、中国で新型のインフルエンザが流行ってて大変みたい。」 くらいの認識だった新型コロナウイルスが あっという間に世界中を席捲!
そのわずか一月後には猟期明け打ち上げ会が中止になるほどの猛威をふるう有様となりました。
その後の緊急事態宣言、 その解除 などと続きましたが常に傍らにウイルスの存在を気にしながらの生活を余儀なくされる事態となったまま、本日12月31日には東京都の新型コロナウイルスの感染者が1300人超え、まだまだ予断を許さない状況が続いているのでございます。
・・・目に見えない、匂いも音も感じない恐怖 といえばとらのイノシシ捕獲の現場、福島の帰還困難エリアの残留放射能の問題とも似る部分があるんだけれど、残留放射能は線量計などを持てば数値で危険度が表されるのに比べて新型コロナウイルスは指標になる数値も現れないから漠然とした大きな不安という面からみると残留放射能汚染より扱いが難しいかも知れない。
ワクチン接種が始まるまではとにかく、三密を避けて自己防衛に努めるのが一番でございます。
tag :
今年の狩猟シーズンはやっぱりいつもと違う…
2020-12-24
まずはこの場を借りてお詫びを申し上げなくてはならない事が発生してしまいました。狩猟体験企画に申し込みをくださっていたN様、メールが届かないため、ブログのコメント欄にメッセージを残してくださっていたのに3週間近く気づかずにいました。
もし、まだ参加のご都合が良い場合はお待ちしておりますのでご連絡をお待ちしています!
tag :
いよいよ狩猟シーズンが始まりました!
2020-12-02
今日から12月!いよいよ師走でございます。
今年は年の初めから 新型コロナ禍で大変な年になってしまいました。来年こそは平穏な日常が戻ってきてほしいものでございます。
狩猟シーズンも始まりました!
今年は新型コロナウイルスの影響で初心者の方が受講する 「初心者講習会」 「狩猟免許試験」などが軒並み開催数の減少となり新人さんたちには厳しい年となってしまいました。
そんな中でも無事に猟銃所持、狩猟免許取得までこぎつけられた皆さんは、ガンガン経験を積んでいってほしいのでございます。
tag :